【ダーツ】浅田斉吾のダーツの話【イップス編】
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- #イップス #Darts #ダーツ #浅田斉吾 #浅田せいご #プロダーツ #ダーツプロ #seigoasada
国内プロダーツトーナメントPERFECTにて5年連続年間ランキング1位。PDCアジアランク2位、PDCワールドカップ3位、ヨーロッパでも活躍する浅田斉吾がダーツの話をする動画です。今回はイップス編。機材もなく素人撮りなのはすみません。コロナウイルスに負けるな、頑張ろう日本!
投げれる投げ方を探る。新しい投げ方を作る。目からウロコ、あの頃の自分に聞かせたかったです。たくさんの人に聞いて欲しい話あげてくれてありがとうございます。
トッププロでもイップスで悩んだ時期があることにビックリしました。私はダーツ始めて少し上達したころにイップス、指イップスも併発しました。その時はアウトにばっかりダーツが飛んでいき、めちゃくちゃ辛かったですね。。。
自分の場合は狙い方、スタンス、グリップ、リリース...と意識することを増やしてしまって楽な投げ方では無くなっていたのが最大の原因かなと今では思います。
本当にリズムだけを意識して他は全く意識をしないようにしたところ突然改善できました。
上達のために色々試すことは必要だと思いますが、意識することを増やすのは自分にとってご法度だったなぁって思います。
これからも応援させていただきます。
ここ数日浅田さんの動画見ながら寝落ちしてる。
話し方が優しくていい子守唄。
ご視聴ありがとうございます!
めっちゃ嬉しいですっ!
これからも色々と動画を上げていきますので、是非よろしくお願い致します!!
色んなスポーツしましたが、ダーツの動き自体がイップスになりやすい感じがします。僕も初めてイップス経験しましたが、1番ダーツが楽しいです。これからも浅田さんを参考にさせていただきます。ファンとして応援してます。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます!
そうですね、よくイップスになるゴルフのパターみたいに狙って細かい動きをする所は、本当になりやすいスポーツだと思います!
応援ありがとうございます、これからも動画更新も頑張っていきますので、是非ご視聴よろしくお願いします!!
非常に良い話ありがとうございます。映像を見ながらポンポン涙が出ました。私も今のプロを続けてもいるかどうか挫折していました。様々な様々な試みたが、なかなか自分だけのスローが見つからなかった。今日の映像は私に大きな勇気です。頑張ります!本当にありがとうございます!
너무 좋은 이야기 감사합니다. 영상을 보면서 펑펑 눈물이 났습니다. 저도 지금 프로를 계속 해도 되는지 좌절하고 있었습니다. 여러가지로 다양하게 시도해 보고 있지만 좀처럼 저에게 맞는 스로우를 찾지 못하고 있었는데.. 오늘의 영상은 저에게 큰 용기가 됩니다. 열심히 하겠습니다!! 정말 감사합니다!
ありがとうございます!
わざわざ韓国から嬉しいです!
日本語ですが、色々と動画でダーツのスキル説明しています。日本語のわかる方に教えてもらえると参考になるかもしれません。
是非これからも、ご視聴宜しくお願いします!
감사합니다!
일부러 한국에서 기쁩니다!
일본어입니다 만, 여러가지 동영상 다트 스킬 설명하고 있습니다. 일본어가 가능한 분 가르쳐 준다고 참고가 될지도 모릅니다.
부디 앞으로도 시청 부탁드립니다!
@@seigoasada1
私たちは、PDC asian tour会った。良い映像作成していただきありがとうございます。翻訳を使用して表示することができます。世界の多くの選手たちに映像が役に立てば良いだろう。次のPDC asian tourで見ることができることを期待する。私は君を目標にしている選手であり、ファンである。
ゴルフイップスとか他のスポーツのイップスにも役立つ話しだと思います。参考になりす。
3年半前に動画ですけど今すごく参考になりました。いわゆる動画で触れられているTBはできるが腕が出なくなるタイプです。私の場合、練習メニューなら元通りできるようになりましたが、対人やオンラインやってしばらくするとまた腕が出なくなります。
動画内で「ユーミングがハマってたとしてもしばらく投げると腕が出なくなる。それならまた別のユーミングを試す」の言葉が金言でした。投げやすいユーミング複数もってみます。
今、イップスに成って6年位です。
本当に、辛い
色々試しても少しは、良く成りましたがまだまだ駄目です。
ダーツが、好きなので投げますけど、参考にされてもらい投げてみます。
ありがとうございます
良い動画をありがとうございます😊
現在自分も4年ほど利き手がイップスで苦しんでます。
投げ方変えたり、グリップを変えたり利き手でない方で投げてみたり色々してみたのですがダメでした。
リズムやセットの高さが盲点だったので諦めずに頑張ろうと思います💪
すごいです。そういう苦しみを乗り越えての日本一のダーツプレイヤーなんですね。
自分はイップス経験ないまだまだド下手な初心者ですが、リズム大事にして積み重ねていきます。
ご視聴ありがとうございます!
色々と試行錯誤して乗り越えた経験は生きていると思いますます。そう言って頂けて、凄く報われます!
参考になるか分かりませんが、これからもどうぞご視聴よろしくお願い致します!
The Ninjaチャンネル
丁寧に返信頂いてほんまに感動です。
37歳でダーツ始めて5ヶ月。この歳になっても成長を感じられるスポーツに出会えてマジでダーツが面白いです。
笑われるかもしれませんが、ホンマにプロを夢見て毎日投げてます。
これからも動画も競技も応援してます!
ちょうどイップスの話聞きたいと思っていたところでした!
僕もイップスでしたが、2年ぐらいかかって治しました。今では元のフォームの様に投げれるようになりました。
症状としては、テイクバック最下点から手が出ない様になってしまったのですが、
そこから無理やり投げようとして上体を前に倒しながら投げるようになってしまい、
ダーツを投げた後、躓くようにスローラインより前に脚が出てしまうようになっていました。
薄々体に合っていないフォームで無理やり投げようとしていた結果こうなってしまったというのに気づいていたので、
僕の場合は、脚や重心に着目して筋肉や関節の使い方を色々試行錯誤してスムーズに投げれるようにトライアンドエラーを繰り返しました。
ご視聴ありがとうございます!
そして、お気持ち察知したします!
色々試行錯誤されて乗り越えた事は大変やったと思います!
僕も同じ経験をしましたし、大変でした!
これからもどうぞチャンネルよろしくお願い致します😊
本当苦しいです。
2ヶ月でレーティングが12.3から8.9まで落ちてしまいました。
自分の投げやすいリズムを作ることがこんなに大事だとは考えたことがありませんでした。
自分の投げやすいリズムが見つかってなんか気持ちよく投げられてきてる感じがします。
狙うことはできませんが寄せていくことを意識してレベルアップ出来る様に頑張りたいです
イップス歴長いし何度もなってます。数ヶ月前に一夜にしてレーティング崩壊しましたが、でも、また熱いダーツをしたいので、頑張ります。狙いすぎない大事ですね。
ありがとうございます!
積み上げてきたものが、一瞬で壊れてしまう、イップスの怖いところであります!
しかしながら、イップスになりやすい投げ方は僕は
リズムの取り方、や
前の方で作業しがち、のルーティンにあると考えておりますので、
ここで踏ん張って新たに進化していく、という気持ちで是非乗り越え頂きたく思います!
参考になるか分かりませんが、是非これからもトライアントリトライで頑張ってくださいませ🙇♂️🙇♂️
動画拝見させて頂きました。
動画見ながら涙が出そうになりました。
私の場合は引けない、出せないというイップスで、ホントに辛くてダーツを楽しむという事はもう半年くらいないです。
ダーツを辞めてしまうのは簡単ですが
この動画を拝見してイップスを克服してもう一度ダーツを楽しみたいという前向きな思いになりました。
イップス克服したらお店に行くので良ければ対戦させて下さい。
ありがとうございます!
イップスは経験しないと絶対辛さは分かりません。僕の理論で上手くいくかはわかりませんが、是非試してみてくださいませ!
時間はかかると思いますが、折れずに諦めない、という気持ちが大事ですので、頑張ってください😊
いつか、一緒にダーツ練習しましょう😀
このチャンネルを見るのが日課になっています。いつも為になる話を有難うございます。
イップスになった事は無いのですが、ふとなってダーツがいつも通り投げれなくなるのは辛いでしょうね…
ご視聴ありがとうございます!
そう言って頂けて嬉しいです!
そうですね、リズムが悪いと本当にイップスの悲劇があるので、
リズム取りの作業を大事にして頂ければ嬉しいです!
参考になるか分かりませんが、これからもどうぞご視聴よろしくお願い致します!
動画拝見しました!イップスにりダーツが好きなのに嫌いになってやめてましたが、改めて頑張ってみようと思えました。
ご視聴ありがとうございます!
そう言って頂けてめっちゃ嬉しいですっ!
是非これからもダーツ投げて欲しいです!参考になるか分かりませんが、自分も沢山動画を上げれていきますので、これからもよろしくお願い致します!
イップスに、17-6までなってホントに嫌になってしまって、しばらくダーツから離れて居ました、、、
今はあんまり気にしすぎず楽しんでやろうと思います。
僕も泣きたい時期ありましたが、いつか克服できる日をみて楽しんでいきましょう!!
僕もイップスへの良いアプローチが見つかったらまた動画にさせてイます!
これからもダーツ楽しみましょー😊
イップスなってダーツ辞めた身ですが応援してます!
ご視聴ありがとうございます!
辛い気持ちお察しします。イップスの直し方、改善是非試して欲しいです。
色々とイップスへのアプローチもこれからも試行錯誤良いアドバイスが出来るようになりたいです。
参考になるか分かりませんが、これからもどうぞご視聴よろしくお願い致します!
イップスかはわからないですが、今まで顔にフライトがテイクバックの時に全く当たらない投げ方だったのですが半年前から顔や肩に強く当たりリリースポイントでブレてしまいます。友達などにもリズムが変わってるし、手首の角度や体の突っ込み具合も変わってると言われました。そして、腕がたまに思うように出なって早半年で試行錯誤していっていますが全然治りません😇
このような動画を大切にして試行錯誤していき治していきたいです!!!
動画参考にさせていただきます😊
頑張ってください!
ご視聴ありがとうございます!
その症状は危険サインです。
リズムが取れなくなってくると、別のやり方でリズムをとっていく流れになり、まっすぐ引けなくなったり思うように投げれなくなるので、
今一度、リズムをしっかり作る作業を入れる注意をしてみてください!
参考になるか分かりませんが、これからもどうぞご視聴よろしくお願い致します!
色々スポーツやりましたが他にはないぐらいダーツにはこの言葉がありすぎてなんともです💧 勿論、イップスになったら大変な事ですよね。今までの動画にあった「楽」とリズム。これからも意識していきます!(イップス分からないですみません)
ご視聴ありがとうございます!
そうですね、精神論や科学的に理論が確立していていないので、なんとも言えませんが、ダーツにはよく聞く話ですよね。楽である、リズムがいい、を基準に沢山取り入れていただければ嬉しいですっ。参考になるか分かりませんが、これからもチャンネルご視聴よろしくお願い致します!
イップスなってから5年経ちました。
もぉダーツは無理やと思いました。
最近久しぶりにダーツしたら治ってました。今は入らないけど投げれてるだけで幸せです🙆♀️
ご視聴ありがとうございます!
投げるのはやっぱり楽しいですね!
色々と試して自分の良い物が出来ると嬉しいですし、是非動画を参考にして頂けると嬉しいです!
Aフラに上がってから急にテイクバック時に無意識に引くのを拒むような筋肉の動きになり、全く引けないわけではないですが上腕二頭筋が震えてキツい状態が続きグルーピングもバラバラになり下がっていく一方でした。
セイゴさんが仰るとおりセットアップから狙い過ぎが原因だと思いセットアップ時に狙わなくなりリズムも取れ出しリリースポイントも安定してきてからAAフライトをすぐに上がることができました。
イップスの時は対戦をやりたくなく1人でブルに投げていましたね。
みんな対戦して楽しんでいるのに1人で考え込みながら投げていたので周りの人達は1人で投げて楽しいのか?と思われていたと思います。
初めてコメントさせて頂きます。
自分も4年前、急に腕が前に出ない+引けないの二重苦になり、直後に指イップスにもなりました。
投げ続けてたらなんとかなる!と思い、腕がカクカクしてもむりやりでも投げ続けると3ヶ月ほどでマシになるのですが、急に振り出しに戻ります。
おっしゃる通り、身体が持ってるリズムと投げるリズムが狂ってイップス症状出るのは間違いないと思います。
今は特に指イップスが酷いので、離すタイミングがわからない状態です。
おかしな話ですよね、離すタイミングがわからないって。
頑張って治して、いつかプロになりたいです。
貴重な体験談ありがとうございました☺️☺️☺️
ご視聴ありがとうございます!
本当に辛いと思います!
これを治して、これを治して、とやると凄く辛くなりますので、ダーツそのものの全てに準ずるリズム変更をオススメします。
早く良くなる事を願っております!これからもどうぞチャンネルよろしくお願い致します!
僕も1年間イップスで色々試しながらイップスを克服できました!
途中ダーツやめようかと思いましたが
こうしてみるとダーツは楽しいですね(^^)
イップス明けのダーツの破壊力凄いですね!!
ご視聴ありがとうございます!めっちゃ気持ちわかります!
はい!イップスは腕と指のリズム取りの作業で改善が促されると思いますし、抜けた後の快感は凄いですよね😊
参考になるか分かりませんが、これからもどうぞご視聴よろしくお願い致します!
ユーミンは本当に大事だと自分も思います!
リズムが良ければイップスの改善にはとても良いと思います!
自分も肘が上がって固くなっているときは狙わずリズムで投げるよう心掛けています!
間違いないです!
ユーミングとリズム、本当にめっちゃ大事なので、色々組み合わせて参考にして頂ければ嬉しいです!
これからもご視聴どうぞ宜しくお願い致します!
プロ資格を取ったあとからイップスが発動してしまって17から8まで落ちました。。また1から頑張ります。
私の場合は、肘が下がる癖があり下げないように下げないように、と考えていたらテイクバックして腕が出せなくなりました。
力が入り過ぎているのでイップスになると言われ、力を入れないように意識して投げていたら今度はリリース迄にグリップを保てなくなり酷いすっぽ抜け状態になりボードまで届かすこともできなくなりました。
利き腕の右では投げる。という行為が出来なくなり現在は左手で投げています。
イップスの辛さはなった人にしか分からない。これは突き放した言い方ではなくて何故なるのかほんとに分からないんですよね。なってる本人も分からないですし(笑)
リズム。もう一度利き手で投げれるよう試してみます。
自分はスポーツしてたけど…サッカーでイップスになったことがないからわからないから…。気合で直すしかないと思うな…。色んな考えがあるけど…自分は自分に言い聞かせるタイプの人間で、サッカー部ながら10kmを34分位で走ってたときは「お前ならできるだろ?」「俺ならできる!!!」って走りながら自問自答して走ってたよ!!!わかる人はガチで追い込んでスポーツしてた人だけだと思うけど…。イップスは自問自答型なら絶対にポジティブに自問自答を続けるしかない…「俺ならできる!」って自問自答続けてやるしかないと思うね!イップスが3~7年ならそれ。10年以上続けてイップスなら…申し訳ないけど…衰えと集中力や筋力などの低下によるものだと思うから…そこは自問自答せずに自分に合わせて闘い方を変えた方がいい。と思います。
自分もイップス明けの破壊力はエゲツなかったです笑最初のイップスは腕が前に出ない物だったのですが、今は指イップスになってしまいました😢諦めず今日の動画も参考にしながら頑張りたいと思います!
ご視聴ありがとうございます!
めっちゃ分かります!
指イップスは指にリズムをつけていけば治っていくと思いますので、是非参考にしてみてくださいませ!よろしくお願いします!
自分の場合はしーちゃんが身近にいたのでずっとマネしていましたが一年ほど手が出なくなり、千春さんにテイクバックとユーミングすると良いと言われてから投げる事が出来ました
ですが2年程レーティングがCフラのままでしかもテイクバックするとき顔に当たり気になっていますが変えるのが怖くて今に至ります。
どうしたら良いんでしょうね。笑
ありがとうございます!
顔にあたる、タイミングが取れない人のパターンであります!
その辺りも動画でやっていきたいと思いますので、是非ご紹介よろしくお願い致します🙇♂️
いま、軽いイップスのような症状がでてます…セットアップしてから力が入ってしまって引けなくなることがしばしばです…。
ノーセットアップなら投げれそう何ですがどうなんでしょうか。狙えてる感じがしません。
楽にリズムを取ってなげれるようにやってみます!
なった人にしか分からない。マジそれ!
そーなんですよねぇ😭
今まで通りのグリップで投げてるつもりなのですが今はそれが違和感でスローラインに立って構えてからグリップが安定しないのでダーツを回したりしてしまいます。
違和感で投げているのでリリースもバラバラになったりしてしまいます。
改善方法はありますか?
コメントありがとうございます!
こちらの質問、動画で使用させて頂きます!
よろしくお願いします🙇♂️
指イップスというものがあったのですね…。
初めての大会でU22出た時に緊張でどんなグリップかを完全に見失ってしまい、Rt16→7までさがってしまったのですが、腕は振れてるし、指イップスという存在も知らなかったのでどうしようもなかった記憶があります…。何をして治ったのかも覚えてませんが、今はもとの持ち方で投げられています。
そうでしたか、色々な原因で調子は狂っていくので、ダーツ難しいですけど、
色々調整やスキルアップできるやり方を動画にしていくので、是非これからもご視聴よろしくお願いします!
自分はテイクバックしたくないのですが、深くテイクバックを取らないと手が出なくなりそれに伴ってリリースが全くわからなくなってしまいました。何かアドバイス頂けると有難いです。
イップス明けでハットもよく出るようになったのに、また意識しすぎてイップス再発したのでリズム変えてみたり色々試してみたいと思います!!
構えてテイクバックする際に無意識にひねってしまうようになってしまったんですがどのような改善方法があると思いますか?
リズムの取り直しが1番早いと思われますっ!
自分はイップスから抜けるのに2年掛かりましたw
引いたら手が出ないタイプのイップスでしたがセットを変えリズムを変えフォームを変え色々悩みましたがイップスから抜けれた1番のきっかけがテイクバックして投げる直前にまばたきをする事でしたw
変えた事全部書き込むと長文になってしまうので控えますが自分はまばたきをして狙いすぎるのを緩和してます!
ご視聴ありがとうございます!
瞬きですか!
新しいですね!
僕はその瞬きも一つのリズム取りの作業になっているのではないかと思います!
狙いすぎす、リズムを作っていけば必ず先が見えると思いますます。
参考になるか分かりませんが、是非これからもご視聴どうぞ宜しくお願い致します!
イップスとはまた違うかもしれませんが、握り込みがひどいです。(個人的にはイップスでしょってくらい握りこんでしまっています)
よく握り込みなんてきにする必要ないじゃない!と言われますが、握りこむと矢先が地面に向いてしまうくらい中指で握りこむので、リリースが全く安定せず、80%くらいボードに刺さりません。
かなりのグリップを試して握り込みの影響がなるべく少なくなるように持ってはみたものの、飛びが悪く入らなかったり、しばらくそのグリップで投げてみるとまた握り込みが気になって別のグリップへ…の繰り返しです。
ちなみにノーテイクバックもしてみてもリリースの直前で握りこんでいます笑(動画撮って検証済み)
浅田プロはこの握り込みに悩まされたことはありますか?
きーん 私も半分この状態です。
@@のりまる-l6p なにかうまくいったりしたらこのコメントを通して教えていただけると嬉しいです泣
ちなみに、テイクバックはまっすぐ引けますか?実は僕は勝見プロみたいにテイクバックも真っ直ぐ引けないんですよね・・
@@keen01111 自分も同じです
テイクバックで気を付けてもリリースの瞬間に矢角下がるんですよね…
@@uyg8829 辛いですよね。まだ投げられてますか?
@@keen01111 投げてますよ。
ハットでて一本も刺さってないと心折れますが…
グリップは親指をいつもより寝かせる(握った時の形に近い)
バレルは短いトルピードに変えたら多少は刺さってくれました
参考までに
今はテイクバックした時どこで合わせてますか?
ご視聴ありがとうございます!
テイクバックで合わせるというよりもセットアップに至るまでにグリップを作る事でリズム【ユーミング】を作って、手首で合わせます、そしてそのままリズム【タイミング】で少し引いてリズムで指と腕をリンクさせて戻す様なイメージになります。
The Ninjaチャンネル 素晴らしい。
ダーツ初めて三ヶ月くらい
レート6のクソ雑魚ですが
いつも言ってるめちゃ上手い店員さんがイップスなってしまってめちゃくちゃ怖くなった まだ気にするには早すぎますかね、、
身長とかダーツに関係あるのかなぁ…おれ170センチしかない。
ご視聴ありがとうございます!
170センチ、フィルテイラーが173センチなので参考になりそうですね!
身体の使い方で得意ナンバーも色々と作っていける様な気はします!